PbTimes 情報誌
IT・WEB
jQuery UI ドラッグ&ドロップで並び替え sortableの使用方法
sortable 概要 jQuery UIを使用して、ドラッグ&ドロップで並び替えを行います。 sortableを使用することで、一瞬で実装できちゃいます。 準備 まずは、 こちらからjQueryをダウンロードします。 次に、 こちらからjQueryUIをダウンロードします。 ダウンロードしたファイルをHTMLで読み込むよう以下のように指定します。 <li...
JavaScript
Web
jQuery
2016/02/24
Jquery ドラッグ&ドロップで画像をアップロードできる Doropzone.js
Doropzone.js 概要 Dropzone.jsは、Ajaxを利用した非同期で画像をアップロードできるJqueryライブラリ。 当記事では、複数のドロップ領域が必要になることを想定したコードを紹介しています。 ダウンロード 以下のダウンロードサイトより、ライブラリをダウンロードします。 Doropzone.js サイト Doropzone.js ダウンロード(Git...
Ajax
JavaScript
Web
2016/01/27
VagrantとVirtualBoxで開発環境を構築
VirtualBox 概要 オラクルの提供する、オープンソースの仮想化ソフトウェアの一つ。 似たようなソフトでは、VMware Player があり、よく比較されています。 ダウンロード・インストール ダウンロード https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads 使用している環境に合わせてダウンロードしてください。 ダウンロードし...
Tool
Vagrant
VirtualBox
2015/10/01
未経験者がWebプログラマーになるための勉強方法
プログラミング学習方法 はじめに プログラミング経験のない方にとって、独学で言語を覚えるのは大変なことだと思います。 初めのころは、全く理解できず、途中であきらめてしまう方も大勢います。 正直、学校に通ったり、オンライン講座などで勉強するのが一番の近道かと思いますが、 今回は独学で技術を身につけることを前提に話ていきます。 言語、環境を選ぼう まずは、どの言語を学習するのか選ぶ必...
Programming
Study
Web
2015/09/17
Ruby on Rails PaypalAPI ExpressCheckout のサンプルコード
Paypal ExpressCheckout 概要 PaypalAPI の ExpressCheckout を使用することで、ショッピングサイトなどの決済を簡単に実装することができます。 Master card、Viza、American express、JCB などに対応しております。 今回は、Ruby on Rails で実装するためのサンプルコードを記載しています。 処理の...
API
Programming
Ruby
Web
2015/06/03
jQuery ElevateZoom 虫眼鏡や右枠に画像を拡大してルーペ表示
画像をルーペ表示 概要 ElevateZoom jQueryプラグインを使って、画像を拡大表示する方法を紹介します。 このプラグインを使うことで、虫眼鏡を使っているようなルーペ機能を実装することができます。 画像自体を拡大表示したり、右枠にマウスオーバーされた箇所の拡大画像を表示することも簡単にできちゃいます。 ショッピングサイトなどに ルーペする機能はいろいろな場面で使用できます...
Image
Web
jQuery
2014/03/24
PHP クラス・メソッド・変数の使い方 アクセス修飾子について
オブジェクト指向の基本 クラス クラスとは、関数の集合体です。 一定の規則に従い、種類ごとにクラスを定義します。 関数の集合体と言いましたが、データの扱い方が全くことなります。 関数は、与えられた値を処理して返すなどの処理を行うのみですが、クラス(オブジェクト)では自分自身の中にデータを格納しておきます。 オブジェクトとは、クラスをコピーしたものを指します。 クラスを元に作業用のオブ...
PHP
Programming
Web
2014/02/21
Loading Gif画像をカスタマイズできるサイトの紹介
ローディング画像について 概要 ローディング画像とは、簡単に説明すると「読込中ですよ」と閲覧者に伝えるための画像です。 こんなのです↓↓↓ 今回はこのような画像を簡単に生成できる、しかも自分好みにカスタマイズできちゃう便利なサイトを紹介します。 必要性 皆さんは読込に時間がかかるサイトを見ているとイライラしませんか? 私はとてもイライラしますw 私のPCが固まってるのか、正...
Image
Web
2014/02/13
PHP 読込やアップロード状況を確認するプログレスバーを実装
プログレスバーの表示 概要 iframeを使って、プログレスバーを表示する方法を紹介します。 iframeでプログラムを実行し、そこから親画面のプログレスバーを操作するだけです。 少し古いやり方ですね。。。 HTML5では、progressタグを使って簡単にプログレスバーを表示できますよ。 サンプルコード HTML プログレスバーのデザインは、各自行う必要があります。 &...
PHP
Programming
Web
2014/02/07
PHP ファイルロックで排他処理
ファイルロックで排他処理 概要 PHPのflock関数を使って排他処理を行う方法を紹介しています。 Webアプリでは、複数のプロセスが同時に実行されますが、処理によっては競合してしまいエラーとなるものもあります。 そういった時に、flock関数のファイルロックする機能を利用して、同時に処理が行われないよう実装します。 サンプルコード flock関数の説明 基本的には次のような流れ...
PHP
Programming
Web
2014/01/31
先頭
1
2
3
4
5
6
7
8
9
最後
Category
IT・WEB
びっくりニュース
役立ち情報
世の中の謎
スマホアプリ
神業映像
お知らせ
Ranking
MicrosoftVisualStudio CrystalReportの使い方 - 簡単帳票作成
落雷時に金属類を逆に付けておいたほうがいいんです!
VB.NET DataGridViewの使い方 - 簡単グリッド
VB.NET 宣言のまとめ - Public Protected Private Static などを正しく使う
jQueryで簡単に吹き出しをポップアップ
LINEと連携したテイクアウト事前注文システム徹底比較!
jQueryでフォームの入力チェック - ValidationEngine
PHP入門 掲示板を作成してみよう
VLCを使用して動画をMP4形式に変換
フォームでPOSTされない時の対処方法 - php.ini max_input_varsの設定
About Me
Tokio
1986年7月1日生
ITコンサルタント、エンジニアとして活動