PbTimes 情報誌
IT・WEB
マウスオーバーで画像をズーム表示するjQueryの紹介
画像をズーム表示 zoom jQuery マウスオーバーで画像をズームして表示するためのjQueryプラグインを紹介します。 大きな画像を表示したいがその画像ば場所をとるのは避けたい。 そんな時に、小さい枠で表示しておきマウスを載せた箇所が拡大表示されるためとても便利です。 ダウンロードはGitHubから行えます。 ダウンロードしたディレクトリ内の「demo.html」を見るこ...
Plugin
jQuery
2013/10/07
ローカルエリア接続無効でネットに繋がらない
インターネットに繋がらない ローカルエリア接続無効 ローカルエリア接続を無効にしてしまった時などは、ネットワークに接続できなくなり、インターネットなどが見れなくなります。 こういった場合は結構焦りますよね。。。 削除してしまったネットワークのアダプタをどうやってインストールしようか、、、などいろいろ面倒くさいですよね。 こういったネットワーク接続を削除してしまった場合の対応を紹介します。...
Good
Work
2013/10/07
PHP 正規表現で入力チェック
基本知識 正則表現 正規表現とは、あるパターンの文字列を一つの文字列で表現する方法の一つです。 形式言語理論の分野では、正則表現とも呼ばれています。 PHPでは、文字列の抽出や判定に良く使われています。 プログラミングでは入力チェックや、特定の値を抽出するときなどによく使用しますね。 リファレンス オプション i大文字小文字を区別しない mマルチラインモード sドッ...
PHP
Programming
2013/10/06
ヤフオク商品を海外向けに販売しているサイト
海外向けヤフオク 概要 海外の方向けにヤフオクの商品を販売しているサイトを紹介します。 当ブログは日本人向けなので、あまり意味がないというのは気にしないでくださいw 今回紹介するサイトは、海外の言語に翻訳されているだけではありません。 通常のオークションサイトと同じようになっており、ヤフオクの商品を購入することができます。 そのため、日本語の分からない海外の方でもヤフオク商品を購入する...
Auction
Web
Yahoo
2013/10/04
Adaptor エフェクトの種類が豊富なjQueryスライダー
Adaptorの紹介 AdaptorとはイメージをスライドするためのjQueryプラグインです。 切り替え時のエフェクトの種類が豊富であり、表示時間がプログレスバーで表示されるなどの機能もあります。 スライド時のエフェクトの種類が多いのは特に魅力的ですね。 様々な種類のプラグインが存在しますが、これはその中でも使いやすのではないでしょうか。 ダウンロードはGithubから行えます。 サ...
Plugin
jQuery
2013/10/04
WinSCPの使い方
Windows専用 ファイル転送ソフト 簡単に接続できます WinSCPとは、FTP、SFTP、SCPプロトコルをサポートしたオープンソースのファイル転送ソフトです。 クライアントコンピュータからリモートコンピュータへのファイルのコピーを容易にすることができます。 ダウンロード 下記URLからダウンロード下さい。 ※日本語版をインストールするには、インストール時に「セットアップ...
Tool
2013/10/03
IT職で一番大事なのはGoogle力
検索力が求められる IT企業で働くうえで一番大事なのはGoogle力です。 すみません、一番と言いましたが限りなく一番に近いということで。。。w 我々の仕事内容は、頭の中に記憶しきれないほど膨大な情報を扱います。 そのため、分からないことはGoogleやYahoo、Bingさんなどに頼るしかないのです。 そのため我々は普段から検索することに慣れていて、この調べる能力が実力に大きく左右され...
Google
Work
2013/10/03
VisualStudio インストーラーの作成方法
簡単にインストーラーを作成 概要 今回は、MicrosoftVisualStudio 2010 を使用してWindows向けインストーラーを作成する手順を掲載します。 開発したシステムは、インストーラーを使用者に配布して使っていただきます。 VisualStudioでは、インストーラーが簡単に作成できるのです。 手順 ヘッダーメニューの[ファイル]→[新規作成]→[プロジェクト]を...
VisualStudio
2013/10/02
DB設計 - 見栄えを意識しすぎてパフォーマンスが落ちる。
パフォーマンスを重視 見栄えを意識しすぎない DB設計やプログラミング設計を行うとき、どのようにしたら一番効率がよく綺麗に記述できるかを考えますよね。 これはとても大事なことなのですが、時にそのせいでパフォーマンスが落ちることがあります。 DBの構成やプログラムのソースが綺麗でも、エンドユーザーは分かりません。 これらはこちら側の問題です。 その一方で処理速度などは、エンドユーザーにと...
DATABASE
MySQL
Programming
2013/10/02
レスポンシブWebデザインの作り方、メリットとデメリットについて
スマホ普及により増えています ブラウザサイズでデザインが変わる レスポンシブWebデザインとは、その名の通りレスポンスにより形成されるデザインの手法です。 ここでのレスポンスとはブラウザのサイズとなります。 つまり、画面サイズにより自動的にデザインが変化するため、PC、タブレット、スマートフォン端末など複数の画面に対応したデザインを単一ファイルで作成することができます。 一昔前では、PC...
Design
2013/09/30
先頭
3
4
5
6
7
8
9
10
11
最後
Category
IT・WEB
びっくりニュース
役立ち情報
世の中の謎
スマホアプリ
神業映像
お知らせ
Ranking
MicrosoftVisualStudio CrystalReportの使い方 - 簡単帳票作成
落雷時に金属類を逆に付けておいたほうがいいんです!
VB.NET DataGridViewの使い方 - 簡単グリッド
VB.NET 宣言のまとめ - Public Protected Private Static などを正しく使う
jQueryで簡単に吹き出しをポップアップ
LINEと連携したテイクアウト事前注文システム徹底比較!
jQueryでフォームの入力チェック - ValidationEngine
PHP入門 掲示板を作成してみよう
VLCを使用して動画をMP4形式に変換
フォームでPOSTされない時の対処方法 - php.ini max_input_varsの設定
About Me
Tokio
1986年7月1日生
ITコンサルタント、エンジニアとして活動