PbTimes 情報誌
IT・WEB
PHP入門 掲示板を作成してみよう
掲示板を作る 概要 この記事ではPHPを始めたばかりの人向けに解説しています。 今回は掲示板を作成します。 変数の使い方や、簡単な判定文や繰り返し文を理解していることを前提としています。 本当に始めたばかりの人には少しハードルが高いかもしれませんが、たくさんの重要な要素を学習することができます。 これを覚えたらいろいろ応用もできるので、是非試してみてください。 設計 今回は...
PHP
Programming
Study
Web
2013/09/25
PHP array関数のまとめ
配列を操作する関数のまとめ 概要 PHPでarray型変数は非常によく使われます。 そのため、PHPではarrayに関係する関数が多く用意されています。 この記事ではその中でも、よく使う、あるいは知っておくべき関数を掲載します。 知らないと遠回りしたプログラムを書いてしまうことになるので、是非参考にしてください。 関数一覧 変数の生成 まずは変数を生成します。 $name...
PHP
Programming
Web
2013/09/24
システム開発の流れ
目次 システム企画 要求定義 設計 プログラミング テスト 運用・保守 まとめ この記事では、初心者向けにシステム(IT)エンジニアが行う仕事内容を紹介しています。 システム開発の流れは、会社やプロジェクトによって多少異なります。 システム企画 仕事を受注する こちらは営業が行うことが多いです。 まずは仕事を受注します。 コンサルティングを行いエンドユーザー...
Programming
Work
2013/09/20
Webデザイナーに求められるもの
求められるものを抜粋 Webデザイナーとは、Webサイトなどをデザインする職業です。 デザインとは感覚的なものであるため、センスを問われます。 この記事では、私がWebデザイナーを雇うと仮定して、求めることを掲載していきます。 デザイナー目線ではないため、参考になるのではないかと思います。 必要なスキル センス これは美学あるいわ芸術的なセンスです。 これは男性と女性でかなり異...
CSS
Design
HTML
2013/09/19
jQuery.Bottom 下までスクロールしたらページング
下までスクロールしたらイベント スマホでよくあるページング 下までスクロールしたら自動的にページングされる画面をみたことはありますか? 私は良くスマホサイトで見ます。PCサイトでもたまに見かけることはありますが。 これは、下までスクロールしたときにイベントが発生し、そのイベントで次のページを表示するよう処理が行われています。 今回は、この下までスクロールしたときにイベントを発生させるjQ...
Plugin
jQuery
2013/09/19
IT業界の職種一覧
職種名一覧 システムエンジニア IT業界といったら普通はシステムエンジニアを思い浮かべますよね。 大きく分けると以下の仕事内容になりますが、実際には全てのことを行います。 要求分析 設計 開発 テスト 運用 今ではいろいろな名前の職種(例えばWeb○○○など)がありますが、これらは全てSEが行う仕事の一部をやっているだけです。 基本的にIT業界は、システムエンジニアと営...
Work
2013/09/19
VisualStudio コントロールのカスタマイズ「DataGridView」
コントロールをカスタマイズする方法 概要 当記事では、VisualStudioのコントロールを自分好みにカスタマイズする方法を紹介します。 難しく思うかもしれませんが、普通のクラスと変わりありません。 変更したいコントロールを継承してクラスを作成。 変更するメソッドをオーバーライドしてプログラムを追記。 作成したコンポーネントを使用。 VisualStudioでGUI操作に慣...
VisualStudio
2013/09/17
2014年4月から消費税が8%になることの影響 - ITエンジニア目線
消費税が増えることで 一般人として 2014年から消費税が8%になることが決まりました。 今まで10500円のものが10800円になります。 原価が100万の商品だと、3万も負担することになります。 これは消費者として痛いですよね。。。 でもお国が決めたことなのでしょうがないですねw 意味があるのか? 消費者が商品を買うのをためらうので、お金のまわりが悪くなるのではないか。 所得...
Programming
2013/09/17
CrystalReports for VisualStudio2010 エラー解決方法
Crystal Reports for Visual Studio 2010とは 概要 マイクロソフトは、Microsoft VisualStudio.NET2003、Microsoft VisualStudio2005、Microsoft VisualStudio2008に付属しているCrystalReports製品をサポートしています。 そのため、2008以降のバージョンではCrysta...
Programming
VisualStudio
2013/09/11
VLCを使用して動画をMP4形式に変換
VLCの使用方法 概要 VLCとは、DVD・CD・VCDなどの再生から、音声や動画の形式を変換するためのソフトウェアです。 かなり多くのフォーマット変換が可能なうえに、ほとんどのプラットフォームで実行できます。 今回は、FLVの動画を以下の形式に変換します。 形式 : mp4 映像 : H-264 音声 : AAC VLCのインストール http://get.vide...
Movie
Tool
2013/09/11
先頭
4
5
6
7
8
9
10
11
12
最後
Category
IT・WEB
びっくりニュース
役立ち情報
世の中の謎
スマホアプリ
神業映像
お知らせ
Ranking
MicrosoftVisualStudio CrystalReportの使い方 - 簡単帳票作成
落雷時に金属類を逆に付けておいたほうがいいんです!
VB.NET DataGridViewの使い方 - 簡単グリッド
VB.NET 宣言のまとめ - Public Protected Private Static などを正しく使う
jQueryで簡単に吹き出しをポップアップ
LINEと連携したテイクアウト事前注文システム徹底比較!
jQueryでフォームの入力チェック - ValidationEngine
PHP入門 掲示板を作成してみよう
VLCを使用して動画をMP4形式に変換
フォームでPOSTされない時の対処方法 - php.ini max_input_varsの設定
About Me
Tokio
1986年7月1日生
ITコンサルタント、エンジニアとして活動