PbTimes 情報誌
PHP
Vagrant+Docker+PHP環境で「session.save_path」指定時に、セッションファイルが空になるエラー
ファイル共有でのフォルダの所有者を設定 結論 PHP5.4.28 からセッションファイルのownerはrootもしくはWebサーバのユーザに限るという制限が付いたそうです。 session_start時に、 session_start(): Session data file is not created by your uid のエラーが出たりします。 対策 Vag...
Docker
PHP
Vagrant
2023/10/26
PHPで動画の撮影日を取得
PHPで動画の撮影日を取得 概要 PHPからffprobeコマンドを実行し、動画の撮影日時を取得します。 コード $posted_at = null; // 動画は ffprobeコマンドにて実行 $command = "/usr/bin/ffprobe " . $[ファイルパス] . " 2>&1 | grep creation_time | head -1 | sed ...
Ffprobe
PHP
2019/04/04
PHP Laravel5.2でmulti-auth(複数テーブルでの認証)を実装
Laravel5.2でマルチ認証 概要 LaravelとはPHPの中で今最も伸びているフレームワークです。 処理速度が遅いなどありますが、かなり使い安く拡張性が高いと思っています。 今回は、Larabel5.2から対応されたMultiAuthを紹介します。 MultiAuthなので、複数の認証です。 今回は、一般ユーザー(users)・管理ユーザー(admins)の2つテーブルを使用し...
PHP
Programming
Web
2016/04/11
PHP 正規表現でIPアドレス形式の文字列か判定
正規表現でIPアドレスの入力チェック 概要 フォームで入力されたIPアドレスが正当な文字列か判定するためのバリデーション処理を実装します。 基本的にはPHPの正規表現を使用しますが、細かいオクテットなどのチェックは独自にプログラミングします。 今回は、オクテットが0~255の数値であるかをチェックした後、ネットワークアドレス、ブロードキャストアドレス、ループバックアドレスの場合...
PHP
Programming
Web
2016/04/08
PHP クラス・メソッド・変数の使い方 アクセス修飾子について
オブジェクト指向の基本 クラス クラスとは、関数の集合体です。 一定の規則に従い、種類ごとにクラスを定義します。 関数の集合体と言いましたが、データの扱い方が全くことなります。 関数は、与えられた値を処理して返すなどの処理を行うのみですが、クラス(オブジェクト)では自分自身の中にデータを格納しておきます。 オブジェクトとは、クラスをコピーしたものを指します。 クラスを元に作業用のオブ...
PHP
Programming
Web
2014/02/21
PHP 読込やアップロード状況を確認するプログレスバーを実装
プログレスバーの表示 概要 iframeを使って、プログレスバーを表示する方法を紹介します。 iframeでプログラムを実行し、そこから親画面のプログレスバーを操作するだけです。 少し古いやり方ですね。。。 HTML5では、progressタグを使って簡単にプログレスバーを表示できますよ。 サンプルコード HTML プログレスバーのデザインは、各自行う必要があります。 &...
PHP
Programming
Web
2014/02/07
PHP ファイルロックで排他処理
ファイルロックで排他処理 概要 PHPのflock関数を使って排他処理を行う方法を紹介しています。 Webアプリでは、複数のプロセスが同時に実行されますが、処理によっては競合してしまいエラーとなるものもあります。 そういった時に、flock関数のファイルロックする機能を利用して、同時に処理が行われないよう実装します。 サンプルコード flock関数の説明 基本的には次のような流れ...
PHP
Programming
Web
2014/01/31
PHPでPayPalを利用したオンライン決済サービスの実装方法
PayPalオンライン決済サービス 概要 PayPalとは、世界各地で利用されているオンラインのクレジット決済サービスです。 ショッピングサイトなどのオンライン決済が必要なサイトでよく利用されています。 この記事では、PHPでPayPalのオンライン決済処理を実装する方法を紹介します。 デベロッパーのページでは、C#、VB、VBScript、Coldfusion、Java/JSP、PER...
PHP
Programming
Web
2014/01/24
PHP PowerPointの全てのスライドをjpeg画像で出力
PHPでPowerPointを操作 概要 当記事では、PHPでPowerPointを読み込み、全てのスライドをjpeg画像で出力する方法を掲載しています。 PHPでExcelを操作するライブラリは多くありますが、PowerPointは少ないですね。 本当はLinuxのサーバーで行いたかったのですが、難しそうなのでWindowsサーバーにしました。 今回は、COMクラスを使用して行うので、...
Image
PHP
Programming
Web
2014/01/23
PHPのPEAR Mailを使用してSMTP経由でメール送信
SMTP経由でメール送信 概要 PHPのPEARモジュール、Mailを使用して、SMTP経由でメールを送信する方法を紹介しています。 通常では、PHPのmb_send_mail関数などを使用すると、Webサーバーからメールが送信されます。 php.ini のSMTPを変更することで、別のSMTPサーバーからメールを送信することができます。 しかし、php.iniは変更したくない、プログラ...
Mail
PHP
Pear
2014/01/10
先頭
1
2
3
4
最後
Category
IT・WEB
びっくりニュース
役立ち情報
世の中の謎
スマホアプリ
神業映像
お知らせ
Ranking
MicrosoftVisualStudio CrystalReportの使い方 - 簡単帳票作成
落雷時に金属類を逆に付けておいたほうがいいんです!
VB.NET DataGridViewの使い方 - 簡単グリッド
VB.NET 宣言のまとめ - Public Protected Private Static などを正しく使う
jQueryで簡単に吹き出しをポップアップ
LINEと連携したテイクアウト事前注文システム徹底比較!
jQueryでフォームの入力チェック - ValidationEngine
PHP入門 掲示板を作成してみよう
VLCを使用して動画をMP4形式に変換
フォームでPOSTされない時の対処方法 - php.ini max_input_varsの設定
About Me
Tokio
1986年7月1日生
ITコンサルタント、エンジニアとして活動