PbTimes 情報誌
PHP
プログラミング参考サイトを集めました
プログラミング参考サイト 当記事では、プログラミングに関するサイトを言語別に紹介しています。 各言語の入門・サンプル・関数一覧などがメインとなります。 これから言語を学習したいとき、 開発時に使用したい関数を忘れてしまったときなどに便利です。 サイト一覧 PHP PHP PHPBook eWeb そふぃのphp入門 PHP で WEB 作成...
JavaScript
PHP
Perl
Programming
Ruby
Study
2014/01/09
FuelPHP Modules化の手順 - HMVC
FuelPHP Modules化 HMVCとは HMVCとは、モジュール化してMVC要素のグループを独立させる方法。 複数のモジュールを作ることができるため、大規模な開発でも管理しやすくなります。 コントローラロジックの再利用にも優れており、私はよくこれを用いて開発を行います。 基本構造 └─ app ├── classes │ ├── controller ...
Framework
FuelPHP
PHP
Programming
Web
2014/01/08
フォームでPOSTされない時の対処方法 - php.ini max_input_varsの設定
フォームでPOSTされない時の対処 概要 PHPで作成されたフォームでPOST送信したときに、取得側でデータが全て取得できない。 しかしプログラムは間違っていない。誤字脱字もない。。。 そんなときは、たいていPHPの設定による不具合です。 このようなときは、下記の設定を確認してみてください。 max_input_vars max_file_uploads memory_limi...
PHP
Programming
Web
2014/01/06
FuelPHP SimpleAuthを拡張して複数テーブルでのログイン認証
FuelPHPで複数のログイン認証を実装 概要 この記事では、複数のログイン機能を実装する方法を紹介しています。 また、これらは別々のテーブルにアカウント情報をもっているものとします。 FuelPHPのauthパッケージには、SimpleAuthという認証を行うためのモジュールがあります。 今回は、このSimpleAuthを拡張して対応していきます。 実装手順 アカウント用テーブ...
Framework
FuelPHP
PHP
Programming
Web
2013/12/18
PHP 文章・テキストの合成、音声変換
テキストを音声に変換 はじめに 当記事では、AquesTalk テキスト音声合成ミドルウェアを利用して、PHPで日本語の文章・テキストを音声に変換する方法を紹介しています。 機能概要 ブラウザで日本語の入力し、サーバーに送信 サーバーは受け取った文字列を音声に変換し、wavファイルを返却 ブラウザは受け取ったwavファイルをダウンロード、または再生 作成ファイル ...
PHP
Programming
Translate
Web
2013/12/05
PHPでいいね数、ツイート数、はてブ数を取得する方法
ソーシャルボタンのクリック数を取得 概要 PHPでページのいいね数、ツイート数、はてブ数を取得する方法を紹介します。 最近では、これらのソーシャルボタンを設置しているWebサイトが多くなってきました。 このようなボタンです。 これらのボタンを設置してクリックされることで、それらのSNSでの宣伝効果が得られるのが主なメリットです。 ブログであれば記事ページに設置されることが多いと思い...
PHP
SNS
2013/11/22
PHP Pear - HTTP_Requestをインストールせずに使用
HTTP_Requestとは 概要 HTTP_Requestとは、PHPのPearモジュールでHTTPのリクエストを簡単に行うことができます。 GET、POST、HEAD、TRACE、PUT、DELETEやBasic認証、プロキシ、プロキシ認証、SSLまたファイルアップロードまでサポートされています。 私は、このHTTP_RequestをラップしているHTTP_Clientが便利なのでこち...
PHP
Pear
Programming
2013/11/18
PHPフレームワーク CakePHPのダウンロード、インストール設定
CakePHPとは 概要 CakePHPは高速にアプリケーションを開発するためのPHPフレームワークです。 Ruby on Railsの概念を取り入れているため、Railsに似ています。 PHPではほかにも、ZendFramework、Symfony、Fuel、Yii、またPhalconなどの様々なフレームワークがありますが、今のところ私はこのCakePHPが一番しっくりきています。 フ...
Framework
PHP
Programming
Web
2013/11/15
PHP 複数形を単数形に変換 - サンプルコード
複数形、単数形 英語では同じ単語でも複数形と単数形で異なります。 例えば、computerの複数形はcomputersとなります。 日本では複数でも同じ読み方をしますよね。 実は同じ読み方をする方が珍しいのです。 複数形と単数系の変換は、ルールがありますがイレギュラーな単語もあります。 s、esをつけるものもあれば、「man」と「men」のように特質な変化をするものもあるのです。 ...
PHP
Programming
2013/11/07
Drupal のインストール、設定方法のまとめ
Drupalとは 概要 Drupalは汎用性の高いCMSで、個人ブログからWebアプリまで幅広いサイトの構築が可能です。 私も普段このCMSを利用していますが、拡張性が高く後から自由に機能を追加しやすいところが一番の特徴と思います。 自由に機能を追加しやすい反面で、実装は比較的難しいことが多いです。 また、日本語ドキュメントが少ないため、より技術力が必要となります。 海外では人気なCM...
Blog
CMS
PHP
Web
2013/10/31
先頭
1
2
3
4
最後
Category
IT・WEB
びっくりニュース
役立ち情報
世の中の謎
スマホアプリ
神業映像
お知らせ
Ranking
MicrosoftVisualStudio CrystalReportの使い方 - 簡単帳票作成
落雷時に金属類を逆に付けておいたほうがいいんです!
VB.NET DataGridViewの使い方 - 簡単グリッド
VB.NET 宣言のまとめ - Public Protected Private Static などを正しく使う
jQueryで簡単に吹き出しをポップアップ
LINEと連携したテイクアウト事前注文システム徹底比較!
jQueryでフォームの入力チェック - ValidationEngine
PHP入門 掲示板を作成してみよう
VLCを使用して動画をMP4形式に変換
フォームでPOSTされない時の対処方法 - php.ini max_input_varsの設定
About Me
Tokio
1986年7月1日生
ITコンサルタント、エンジニアとして活動